こんにちは。
みなさんは『STEM(ステム)教育』という言葉をご存じですか?
最近よく取り上げられている言葉で、私もついこの間初めて耳にしまして、さっぱりわからなかったので調べてみました。
『STEM』はScience(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)のそれぞれの単語の頭文字をとったもの で、STEM教育はこの4つを重視した教育方針のことだそうです。
2020年に小学校でもプログラミングが必修となる予定ですし、この『STEM』は今後もっと重要になっていくんでしょうね。
教室のお隣の市にである一宮市は、ソフトバンクの「スクールチャレンジ」ということを行っていまして、この春から市内の小学校と中学校にペッパー君が来ています。
このペッパー君を使ってプログラミング教育をするそうで、今日のニュースではまず先生達の研修が行われたと報道されていました。
プログラミングの細かい方法はたくさんありますので、教室のロボットプラグラミング講座はペッパー君のプログラミングとは違いますが、考え方は似ていると思うんですよね。
例えば、ロボットを思った通りに動かすために、まずはこの命令(プログラム)を出して、次は…というように筋道を立てて考えたり、上手くいかなかったら原因を考えたり。
『プログラミング』は機械だけではなくて、色々な物事の考え方にも繋がっていると思います(*^_^*)
コメントをお書きください