教室ブログ

5月の開講日変更のお知らせ

こんにちは。

桜が終わったら、今度は初夏の陽気になってきましたね(;'∀')

建物の中にいると涼しいので、湿気が少ないのかなと思います。

 

5月の開講日変更のお知らせです。

下記の通り変更させていただきますのでよろしくお願いいたします<(_ _)>

 

  • 5/1(木)→休講
  • 5/29(木)→開講

ゴールデンウィークがとても長くなってしまうので、今年は5/1と5/2は開講にして、5週目をお休みにしていたのですが、今のところ5/1にご予約が無く、5/29にご要望をいただきましたので、変更させていただきました。

0 コメント

gooブログがサービス終了になります

こんにちは。

新しいサービスや技術がどんどん開発されていきますが、残念ながら終了するサービスもありますね(>_<)

 

昨日のニュースで、「gooブログ」が終了するという記事が出ていました。

現在は販売されていませんが、以前はハッピーテキストにもgooブログがあったので、利用しているという生徒さんもいらっしゃると思います。

 

サービス公式の終了告知ページはこちら↓

https://blog.goo.ne.jp/info/close.html

2004年からサービスが開始されて、21年の歴史があるそうです。

今はブログサービスはSNSに移行していっているのかな?と思います。

 

公式サイトにも書いてありますが、4/16から他のブログサービスにお引越しができる機能が利用できるとのことです。

せっかく書いたブログですから、消すのはもったいないですよね。

まだ機能が公開されていないので方法は不明ですが、お引越しをされる方はご相談ください。

ただ、機能公開当初はたぶん混雑するだろうとの公式の見解もありますので、様子をみられた方がいいかもしれませんね。

サービス終了は11/18なので、ゆっくりでも大丈夫です(*^_^*)

 

他にも、無料ビデオ通話サービスの「Skype」も終了だそうで、こちらは結構早い5/5終了です。

昔は「海外に赴任した家族に国際電話をかけると高いから、Skypeを教えてほしい」というご相談も受けたことがあるくらい主流のサービスでしたが、今はZoomや、個人ならLINEでOKですからね~。

現在、Skypeはマイクロソフトのサービスになっていますが、同じマイクロソフトの中でも「Teams」という同様のサービスがありますので、そちらに一本化するようです。

0 コメント

Instagramの「地図」の位置情報共有

こんにちは。

今日は暖かかったですね(*^_^*)

 

昨日のネットニュースで、Instagram(インスタグラム)の新機能「地図」で、設定によっては自分の位置情報が共有されてしまうというのを見ました。

「地図」のボタンが、ダイレクトメッセージの画面に出てくるものなので、おそらく生徒さんは操作することが無いんじゃないかな?とは思うのですが、一応、タップした時の設定の仕方を書いておきますね(^^)/

 

ニュースを読んだ限りでは、地図の機能を使おうとしなければ、共有するかどうかの選択肢も出てこず、共有もされないと読めましたので、不要であればさわらないのが一番かと思います。

1:画面右上にある飛行機のマークをタップします。


続きを読む 0 コメント

スマホのフォントサイズ変更はどこから?

こんにちは。毎日風が強いですね。のぼりがなかなか立てられなくて困ってしまいます(>_<)

 

だいぶ前のブログに「LINEのトーク画面の文字サイズの変更方法」を書きました。

そちらで、「ホーム画面の文字は大きくすることはできるか?」というご質問をいただきました。

すでにコメントの返信はしましたが、他にも知りたい方がいらっしゃるかもしれないので、ブログの記事にも書いておきますね(*^_^*)

 

以前のブログに書いた方法は「トークルームの設定」なので、違う画面である「ホーム画面」を大きくすることはできません。

LINEのホーム画面の文字だけを大きくする設定は無いようですので、Androidの設定から大きくすることになります。

 

機種によって、手順や用語が違いますが、概ね以下のように変更します。

1.まずは、Androidの設定を表示してください。

 

続きを読む 0 コメント

おにぎり3種(ワード絵作品)

こんにちは。桜がきれいですね。

まだ現実では満開ではないのに、LINEトーク画面の桜吹雪が終わってしまって残念です(>_<)

もう少し長く表示してくれるといいのに~。

 

前回のブログに引き続き、おいしいものをご紹介します。

Yさんからおにぎりのワード絵イラストをいただきました(^ ^)/

いつもありがとうございます<(_ _)>

 

このおにぎりは、ハッピーテキストの『ワードでお絵かき②』で勉強できる、曲線の練習のイラストです。

Yさんは復習で作られまして、テキストに例として載っている、海苔巻きおにぎりと、梅干しおにぎりを描かれました。

さらに、オリジナルで『かしわ飯おにぎり』まで!!

どれもとっても美味しそうですよね(*^_^*)

 

ワードでイラストを描く場合には、どの図形を使って表現するかで、その人の個性がでると思っているのですが、Yさんが「かしわ飯おにぎり」の鶏肉を六角形で表現されたのがとても好きです(*^_^*)

0 コメント